ワーホリするぜブログ

2016年の4月から、オーストラリアでワーホリ始めました。

母の日ですね

こんにちは!



昨日の夜は、「明日こそ水瓶座流星群ηをみる」的なことを書きましたが、今日の朝も眠かったので早起きはしませんでした。

今日めっちゃ曇ってましたし。



今朝は、起きたら昨日やってた工作の仕上げをしました。
f:id:KurodA:20160508180624j:plain
母の日なので、カーネーションです。

こちらのサイトでカーネーションの花の作り方を見て
折り紙 カーネーション 立体折り方-母の日のカーネーション作り方
f:id:KurodA:20160508180816j:plain

容器は、有名な"小物入れ"とか"キャンディボックス"とか呼ばれるやつを作りました。
f:id:KurodA:20160508180948j:plain

本当は花には、両面が薄いピンクの折り紙を使いたかったのですが、
こっちで見つけることができなかったので、折り紙の白い部分を背中合わせにして折ることにしました。


本当はもっといっぱい花を作って容器も5種類くらい作ったのですが、
容器と入れる花の数の組み合わせをいろいろ試して、これが1番綺麗だと思ったので花は3個だけ使うことにしました。


出来上がったものをホストマザーに渡したら、とっても喜んでもらえました。

ホストマザーには本当にめちゃめちゃ感謝してるんですけど、僕の英語力じゃこの感謝の気持ちを表現することは出来ないので、
喜んでもらえてほんとによかったです。



ホストマザーに折り紙を渡してブランチを食べたら、今日は真面目に部屋で英語の勉強をしました。

明日学校のテストがあるからです。


しかし、僕はぶっ続けで何時間も英語の勉強ができるほど英語の勉強大好きじゃ無いので、
4週間分あるテスト範囲の1週間分終えるごとに休憩時間を挟んで、この前古本屋さんで買った水野敬也さんの"神様に一番近い動物"を読みました。
f:id:KurodA:20160508182054j:plain
神様に一番近い動物は短編集なので、1週間分勉強したら一話読むってルーティーンで勉強出来たのですごくよかったです。


しかし、僕は本読むだけで勉強の疲れを完全に癒すことが出来る人ではないので、
f:id:KurodA:20160508182301j:plain
途中からは、
先日、日本のものがたくさん売ってるスーパーで買った柿ピーを食べながら勉強しました。



勉強をしたあとは、シェアハウスの下見に行きました。

バスと歩きで行きました。


感想は、「素敵な家だったけど、外国人と住むのやだな」でした。

ゴミですね。


シェアハウスの下見から帰るときには、またバスを使いました。

この行きと帰りのバスで僕はずっと神様に一番近い動物を読んでいたので、今日1日で読み終わってしまいました。


帰りのバスの中では、前にも会った近所に住んでる中国人の子が一緒でした。

その子と一緒に帰っていろいろ話したら、名前は"フジコ"だって言ってました。
意味は中国語も日本語も同じだって言ってました。

なんかめっちゃ親近感感じました。



ホームステイ先に帰ったら、
今日は母の日なので、しょっちゅう電話してるけど母に電話して、フジコの話をしました。

正直母の日だからってよりフジコの話をしたかっただけです。



今日はこんな感じでした。

ホームステイめっちゃ快適だし外人と住みたく無いからホームステイ伸ばしちゃおっかなって最近思ってます。


大きな失敗を若い頃に経験しておくことは大事だってよく聞きますし、僕はこっちでシェアハウスに住めなくて5万以上ドブに捨てるっていう大きな失敗が出来て、運がよかったなって思うことも最近よくあります。
それでもやっぱまだシェアハウス選べてないし、今ホームステイを延長してもいつかは選ばなきゃいけないので、まだ手放しに失敗したことを喜べないなってのが今の気持ちです。

早く余裕ぶっこいて今を振り返れるようになりたいですね。

まだ随分とさきになりそうですけど。



では、


↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ
にほんブログ村